サービスについて
#1 サービスについて
労働・社会保険手続きの代行
「手続きが煩雑で時間が取れない」「法改正に対応できるか不安」──そんなお悩みに応え、労働・社会保険の各種手続きを迅速かつ確実に代行します。電子申請や制度改正にも柔軟に対応し、経営者が本業と成長戦略に集中できる体制づくりをサポートします。
労務相談
「トラブルが起きた時にどう対応すればいいか分からない」「社員との関係に悩んでいる」──そんな経営者の不安に寄り添い、実務経験と最新知識で迅速にアドバイス。未然防止の仕組みと人を育てる職場づくりを、安心して取り組れるよう支援します。初回相談は無料、オンライン面談にも対応。
就業規則の作成・改正
「会社の実情に合わない就業規則のままになっている」「法改正に追いついていない」「従業員が増えてそろそろルールが必要だ」──そんな課題を抱える企業に向けて、現場の実態に合った就業規則をご提案。従業員との信頼関係を築き、トラブルを防ぎながら、成長を見据えたルール整備を行います。
処遇改善加算
「制度は知っているけど、難しくて手が出せない」──そんな介護・障がい福祉事業者の悩みに丁寧に寄り添い、加算取得から運用までをトータルサポート。人材確保や定着、サービス品質向上につながる取り組みで、安定経営と職場の魅力向上に貢献します。書類作成や行政対応も丸ごとお任せください。
チームビルディング研修
「職場に一体感がない」「人がすぐ辞めてしまう」──弊事務所では、人材育成と社内コミュニケーションを重視する中小企業に向け、実践的な研修を提供。信頼関係と相互理解を深め、業務効率と定着率の向上に貢献します。研修はオンライン・対面に対応し、実践フォローも万全です。
障害年金の請求
「自分は本当に受け取れるのか分からない」「手続きが複雑で諦めかけている」──そんな不安を抱える方に寄り添い、制度の仕組みを丁寧に説明しながら請求をサポート。安心して生活を築けるよう、経験豊富な社労士が最後まで伴走します。リモート相談や土日対応も可能です。
#2 依頼の流れ
お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
通常、2営業日以内にご連絡をさせていただきます。ご相談内容につきまして簡単にお伺いし、相談日の調整をさせていただきます。

ご相談
対面相談または、オンライン面談にて、状況のヒアリングをさせていただきます。お客様のご相談内容が外部に漏れることはありません。どうぞ安心してご相談ください。

お見積り
ご相談の内容を元に、お客様の現在の課題、今後の対策などを検討いたします。検討後、お見積書をお送りいたします。
ご不明な点ございましたら、お気軽にお尋ねください。

ご契約
お見積りの内容にご納得いただいたうえで、ご契約へと進みます。
業務内容にもとづいた契約書を作成いたしますので、署名捺印後、契約開始となります。

#3 料金について
1.顧問料
相談顧問プラン
労務相談のみのご契約です。
(毎月1回の事務所通信もございます。)
- 1~4人
- 10,000円
- 5~9人
- 15,000円
- 10~19人
- 20,000円
- 20人〜29人
- 25,000円
- 30人〜39人
- 30,000円
- 40人〜49人
- 35,000円
- 50人以上
- 別途協議
手続き顧問プラン
労務相談と労働・社会保険の手続きが含まれます。
(取得喪失、賞与支払届、年度更新、算定基礎届など。)
- 1~4人
- 15,000円
- 5~9人
- 20,000円
- 10~19人
- 25,000円
- 20人〜29人
- 40,000円
- 30人〜39人
- 50,000円
- 40人〜49人
- 60,000円
- 50人以上
- 別途協議
フルサポートプラン
相談顧問プラン、手続き顧問プランに、給与計算を加えたプランです。
- 1~4人
- 25,000円
- 5~9人
- 30,000円
- 10~19人
- 40,000円
- 20人〜29人
- 55,000円
- 30人〜39人
- 70,000円
- 40人〜49人
- 80,000円
- 50人以上
- 別途協議
顧問報酬例
会社規模:役員1名、正社員8名、パート・アルバイト5名(合計14名)
契約内容:フルサポートプラン(相談・手続き・給与計算)
月額顧問報酬:40,000円(税別)
手続き顧問・フルサポートプランに含まれるお手続き
の作成・届出
の作成・届出
※記載のないお手続きに関してはお気軽にご相談ください
手続き顧問・フルサポートプランに含まれないお手続き
-
健康保険・厚生年金新規適用届の作成・届出(強制適用)
1事業所あたり - 30,000円
-
健康保険・厚生年金新規適用届の作成・届出(任意適用)
1事業所あたり - 50,000円
-
労働保険保険関係成立届の作成・届出
1労働保険番号あたり - 20,000円
-
雇用保険適用事業所設置届の作成・届出
1事業所あたり - 20,000円
-
36協定の作成・届出
1事業所あたり - 10,000円
-
労働者名簿の作成
1名あたり - 3,000円
-
求人票の作成(新規)
1通あたり - 20,000円
-
求人票の作成(変更等)
1通あたり - 5,000円
-
労働契約書・条件明示書のひな形の作成
1形式あたり - 10,000円
-
死傷病報告の作成・届出
1通あたり - 20,000円
-
処遇改善加算計画書の作成支援
事業所数に応じて - 20,000円〜
-
処遇改善加算実績報告の作成支援
事業所数に応じて - 30,000円〜
※記載のないお手続きに関してはお気軽にご相談ください
2.就業規則の作成・変更
顧問の場合
- 就業規則(本則)
- 80,000円~
- 就業規則(本則)の変更
- 別途協議
- 賃金規程等諸規程
- 30,000円~
顧問でない場合
- 就業規則(本則)
- 160,000円~
- 就業規則(本則)の変更
- 別途協議
- 賃金規程等諸規程
- 60,000円~
3.各種助成金
- 顧問の場合のみ
- 助成金支給額の20%
※ただし、報酬が30,000円を下回る場合には30,000円とさせていただきます。
4.チームビルディング研修
1回につき50,000円~
5.年金相談
(1) 決定された年金額の2ヶ月分
(2) 初回振込額の1割
(1)(2) いずれか高い方の金額
お問合せ
まずはお気軽にご相談ください
「誰に相談すればよいか分からない」という段階からでも構いません。人事労務のこと、制度のこと、どんな小さな悩みでも大丈夫です。宮崎で信頼できる社会保険労務士・行政書士をお探しなら、うと社会保険労務士・行政書士事務所にぜひご相談ください。
受付時間: 平日 9:00~17:30